ファストファッションとは、ファストフードになぞらえた造語であり、ファッション業界では2000年代中頃から広まるようになりました。
当時はファストファッション業界全体に勢いがあり、2009年には日経MJの上半期ヒット商品番付にも選ばれました。
また、同年の「ユーキャン新語・流行語大賞」においてファストファッションはトップテンに選ばれています。
授賞式では、ファストファッションを着た人気モデルの益若つばさが受賞し、社会的な注目を浴びることとなりました。
では、ファストファッションとは具体的に何を意味しているのでしょうか。
ファストファッションとは、流行を取りいれた低価格な衣料品を、短期間に大量生産・販売するブランドのことをいいます。
とはいえ、ファストファッションとは何かを意味する明確な定義はありません。
ファストファッションは、ブランドによってさまざまな形態が存在しますが、代表的なのはSPA型ブランドです。
SPAとは、商品企画から製造・販売までを同一のブランドで一貫して行う業務形態のことであり、製造小売業とも呼ばれています。
代表的なSPA型ファストファッションには、H&MやZARA、ユニクロなどがあげられます。
しかし、同じSPA型ファストファッションでも、H&MやZARAはトレンド重視、ユニクロはスタイル重視など、ブランドによって違いがあります。
ハイブランドとは、上流の顧客をターゲットとした一級品のブランドであり、世界に通用する製品を扱っています。
一方、ファストファッションは一般の顧客をターゲットとして低価格のブランドです。
そのため、高級志向の顧客もファストファッションブランドを贔屓にしていることが多いです。
ファストファッションの中には、そのような顧客をターゲットとした商品も展開している企業もあります。